令和7年度飯塚市職員採用試験 公開セミナー 参加申込フォーム
令和7年度飯塚市職員採用試験の実施にあたり、Zoomにて公開セミナーを開催します。

【日時】令和7年8月3日(日)10時~11時30分(予定)

【内容】・本市の概要、各部署及び業務の紹介
     ・採用試験の概要について説明
     ・本市が求める人材について案内
     ・各職種の先輩職員との懇談(業務に関する質疑応答等)

【申込期限】令和7年7月24日(木)
 申込期間内であっても、定員になり次第、締切りとさせていただきますので、ご了承ください。

【注意事項】
・公開セミナーは事前申込制です。
 参加を希望される場合は、以下に必要事項を入力のうえ、お申込みください。

・セミナーへの参加は任意であり、採用試験の合否には一切関係ありません。
 試験問題の内容や採点・合否に関する質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

・1つの申込につき、1名の参加にてお願いします。

・ドメインの指定受信をしている場合は、「@pref.fukuoka.lg.jp」と「@city.iizuka.lg.jp」を受信できるように設定してください。

・申込み完了後、登録したメールアドレスに「申請受付のお知らせ」メールが送信されます。送信者は「ふくおか電子申請サービス」として表示されます。
 3日経過してもメールが到着しない場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
姓と名の間に全角スペースを入力してください。
(例)飯塚 太郎

(30文字まで)
【2】
姓と名の間に全角スペースを入力してください。
(例)イイヅカ タロウ

(全角カナ30文字まで)
【3】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【4】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【5】
Zoomアカウントをお持ちの場合は、アカウントアドレスを入力してください。
(公開セミナーの後半では、グループに分かれての懇談を予定しています。
当日のグループ編成がスムーズに行われるよう、アカウントをお持ちの方については、こちらで事前にグループ登録をさせていただきますので、アカウントアドレスをご入力ください。
なお、アカウントをお持ちでない方もグループ懇談へ参加できます。)

Zoomアカウントのメールアドレス
【6】
ここで選択された志望職種は、採用試験受験申込の試験区分とは別に取扱いますので、ご注意ください。セミナー参加申込時点で、受験を予定している職種で構いません。

**各試験区分の受験資格は飯塚市ホームページ及び試験案内にてご確認ください。**

志望している職種
  • (残り57)
  • (残り5)
  • (残り4)
  • (残り8)
  • (残り4)
  • (残り4)
  • (残り3)
【7】
公開セミナーで質問したいことがありましたら、入力してください。
(9999文字まで)
【8】
公開セミナーで質問したいことがありましたら、入力してください。
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 飯塚市 総務部人事課 人材・育成係 林
電話番号 内線1324
メールアドレス jinji@city.iizuka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス