地域貢献活動評価申請【43】未来子どもチャレンジ応援
地域貢献活動評価項目 43番「未来子どもチャレンジ応援」の事前確認申請
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
申請者の基本情報
【1】
(2個まで選択可能)
競争入札参加資格者名簿の種類
【2】
法人・個人の別
【3】
【4】
入力例:県庁建設株式会社⇒県庁建設(株)
※環境依存文字(いわゆる外字・異体字)は常用漢字に置き換えてください。
※「株式会社」等は略号で入力してください。略号のカッコの記号は全角で入力してください。

略号一覧
(株)株式会社、(有)特例有限会社、
(名)合名会社、(資)合資会社、(合)合同会社、
(同)協同組合、(業)協業組合、(企)企業組合

(全角50文字まで)
【5】
入力例:県庁建設株式会社⇒ケンチョウケンセツ
※カブシキガイシャ等の入力は不要です。

(全角カナ50文字まで)
【6】
入力例:福岡 千代子
※姓と名の間に全角スペースを入力してください。
※環境依存文字(いわゆる外字・異体字)は常用漢字に置き換えてください。
(全角50文字まで)
【7】
入力例:フクオカ チヨコ
※姓と名の間に全角スペースを入力してください。
(全角カナ50文字まで)
【8】
郵便番号を入力し、[住所検索]を実行してください。
郵便番号に対応する住所が自動表示されるので、それ以下の住所を手入力してください。

(50文字まで)
支店の情報(県外本店業者のみ入力可能)
【9】
福岡県外に本店がある事業者で、福岡県内の支店名で地域貢献活動評価制度の登録を受けている場合、チェックボックスを選択し、表示される設問に入力してください。
(1個まで選択可能)
支店名での登録の有無
【10】
入力例:北九州支店

(全角50文字まで)
【11】
入力例:北九州支店⇒キタキュウシュウシテン

(全角カナ50文字まで)
【12】
入力例:小倉 太郎
※姓と名の間に全角スペースを入力してください。
※環境依存文字(いわゆる外字・異体字)は常用漢字に置き換えてください。
(全角50文字まで)
【13】
入力例:コクラ タロウ
※姓と名の間に全角スペースを入力してください。
(全角カナ50文字まで)
【14】
郵便番号を入力し、[住所検索]を実行してください。
郵便番号に対応する住所が自動表示されるので、それ以下の住所を手入力してください。

(50文字まで)
建設業者の場合
【15】
【16】
最大6桁の建設業許可番号の数字の部分のみ入力してください。
入力例:40福岡県知事許可(般ー6)第1234号⇒1234

(数字1文字以上6文字まで)
【17】
現在、建設業者の地域貢献活動評価申請は、次の期間中の経営事項審査の審査基準日時点の取組について受け付けます。
ただし、地域貢献活動評価申請の時点で経営事項審査を受けていなくても良いこととします。

(令和6年10月1日~令和7年9月30日の期間内)
連絡先
【18】
補正指示等の際に県から連絡を行う際の呼び出し先をご記入ください。
入力例:総務課 田中

(20文字まで)
【19】
補正指示等の際に県から連絡を行う際の呼び出し先をご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
評価要件の確認
【20】
通知書データに記載の通知日を記入してください。
【21】
通知書のデータを添付してください。※登録の際、(公社)福岡県青少年育成県民会議より送付されるものです。データを所持していない場合は同団体より提供を受けてください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
【22】
添付する実績報告書の参加人数の合計を記載してください。
【23】
対象の評価年度(前年度分)の実績報告書を添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 青少年育成課育成第一係
電話番号 092-643-3615
メールアドレス ikusei01@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス