このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
令和7年度 鞍手町健診(検診)Web申込
【注意】ご希望の健診日の1か月前までにお申し込みお願いいたします。
インターネットからの申し込みは24時間受付しておりますが、健診の問診票や検査キットの準備・送付等が必要となりますので、ご協力お願いいたします。
それ以降に申し込みをされたい方につきましては、電話での問い合わせをお願いいたします。(電話番号:0949-42-2117)
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
申請日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【2】
お名前
※
(50文字まで)
【3】
お名前(フリガナ)
※
(全角カナ50文字まで)
【4】
性別
※
性別
男性
女性
【5】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 令和8年3月31日現在
?
歳 )
【6】
令和8年3月31日時点の年齢
※
上記【5】生年月日の右側に表示されている
(令和8年3月31日時点)の年齢
を入力してください。
(18~120の範囲内)
歳
【7】
電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【8】
メールアドレス
※
システムからの通知メールを受信するために、パソコンまたはスマートフォンのメールアドレスを入力してください。確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は、「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【9】
医療保険の種類
※
医療保険の種類
国民健康保険
社会保険
生活保護(診療依頼書の提示で健診費用が無料になります)
その他
【10】
希望日
※
※受付終了※ 令和7年5月15日(木)
※受付終了※ 令和7年5月16日(金)
令和7年6月3日(火)
令和7年6月4日(水)
令和7年6月5日(木)
令和7年7月6日(日)
令和7年7月7日(月)
令和7年7月8日(火)
令和7年9月24日(水)
令和7年9月25日(木)
令和7年9月29日(月)
令和7年9月30日(火)
令和7年11月16日(日)
令和7年11月17日(月)
令和7年11月18日(火)
令和8年1月25日(日)
令和8年1月26日(月)
医療機関で受診希望の方はこちら(特定・大腸・乳)
【11】
特定健診(40歳以上74歳以下の国保加入者、500円)
※
特定健診は、医療機関でも受診できます。医療機関での健診を申し込んだ方には、6月以降に「特定健診査受診券」を郵送します。
特定健診(40歳以上74歳以下の国保加入者、500円)
申し込む(集団健診)
申し込む(医療機関)
申し込まない
【12】
特定健診(75歳の国保加入者、500円)
※
※令和7年度に75歳になる方は、誕生日の前日まで受診できます。
特定健診は、医療機関でも受診できます。医療機関での健診を申し込んだ方には、6月以降に「特定健診査受診券」を郵送します。
特定健診(75歳の国保加入者、500円)
申し込む(集団健診)
申し込む(医療機関)
申し込まない
【13】
基本健診(18歳以上39歳以下、500円)
※
基本健診(18歳以上39歳以下、500円)
申し込む(集団健診)
申し込まない
【14】
基本健診(生活保護受給者、500円)
※
生活保護受給者の方は診療依頼書を提示すると無料になります。
基本健診(生活保護受給者、500円)
申し込む(集団健診)
申し込まない
【15】
肝炎ウイルス検診(18歳以上、300円)
※
※未受診の方が対象です。申し込み後、町で受診歴を確認した場合は、申し込みを取り消します。
肝炎ウイルス検診(18歳以上、300円)
申し込む
申し込まない
【16】
胃がん検診(18歳以上、800円)
※
胃部X線検査(バリウム検査)です。令和7年度より、50歳以上の方はくらて病院で胃内視鏡検査(胃カメラ)を実施しています。(2年に1回)
ご希望の方は直接くらて病院(42-1231)にお申し込みください。
胃がん検診(18歳以上、800円)
申し込む(集団検診)
申し込まない
【17】
大腸がん検診(18歳以上、300円)
※
くらて病院でも受診できます。ご都合のよいときに提出いただけます。くらて病院をご希望の方には、後日検査キットを郵送します。
大腸がん検診(18歳以上、300円)
申し込む(集団検診)
申し込む(くらて病院)
申し込まない
【18】
肺がん検診(18歳以上、200円)
※
65歳以上の方は、結核検診も同時実施になります。
肺がん検診(18歳以上、200円)
申し込む
申し込まない
【19】
前立腺がん検診(50歳以上、200円)
※
前立腺がん検診(50歳以上、200円)
申し込む
申し込まない
【20】
子宮頸がん検診(20歳以上、400円)
※
子宮頸がん検診(20歳以上、400円)
申し込む
申し込まない
【21】
乳がん検診(40歳以上、600円)
※
マンモグラフィの検診です。くらて病院でも受診できます。なお、令和6年度から超音波検査は実施しないことになりました。
※前年度未受診の方が対象です。申し込み後、町で前年度の受診歴を確認した場合は、申し込みを取り消します。
乳がん検診(40歳以上、600円)
申し込む(集団検診)
申し込む(くらて病院)ご希望の方は直接くらて病院(42-1231)にお申し込みください
申し込まない
【22】
骨粗しょう症検診(40.45.50.55.60.65.70歳の女性、500円)
※
骨粗しょう症検診(40.45.50.55.60.65.70歳の女性、500円)
申し込む(集団検診)
申し込まない
【23】
通信欄
(9999文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
鞍手町役場 健康こども課 健康増進係
電話番号
0949-42-2117
メールアドレス
kenkou@town.kurate.lg.jp
ふくおか電子申請サービス