令和7年7月30日(水)夏休みこどもイベント「親子歴史教室」申し込み
令和7年7月30日(水)夏休みこどもイベント「親子歴史教室」申込フォームです。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
以下の内容についてご確認ください。

お申込み頂いた日程は、7月30日(水)「13:30~16:00」です。参加が難しくなった場合は、当日朝までに当館へご連絡ください。
 
入力内容を送信していただいた時点でお申込みは完了となります。

(1個まで選択可能)
確認事項
【2】
(1個まで選択可能)
参加者すべての人数をお選びください。
【3】
(1個まで選択可能)
トートバックづくりをされる方の人数をお選びください(お一人400円)。
【4】
(10文字まで)
【5】
(30文字まで)
【6】
【例】福岡太郎、福岡花子
(30文字まで)
【7】
【例】ふくおかたろう、ふくおかはなこ
(50文字まで)
【8】
参加者の現在の学年について、あてはまる項目をお選びください。小学4~6年生以外のお子様もご一緒に参加可能です。
(6個まで選択可能)
参加者(お子様)の学年(複数選択可)
【9】
こちらの回答は任意です。
(50文字まで)
【10】
緊急時に連絡が取れる番号を入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【11】
(15文字まで)
【12】
申し込み完了後に受付完了メールを送信します。福岡県のドメイン「@pref.fukuoka.lg.jp」からのメールを受信できる様、ドメイン設定を解除して頂いただくか、受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。また迷惑メールのフォルダーにメールが届いている場合もございますので、メールが確認できない場合は一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
【13】
このイベント(特別講習)をどちらでお知りになりましたか?
下記のアンケートにご協力ください
【14】
閲覧されたWEB媒体やチラシを見られた場所等を教えていただければ幸いです。
(20文字まで)
【15】
事前に職員に伝えておきたいことや、ご質問、講座内容に関するご要望等があればご記入ください。


(200文字まで)
お問い合わせ先
部署名 九州歴史資料館 文化財企画推進室 教育普及班
電話番号 0942-75-9501
メールアドレス kyureki-event@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス