このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
【福岡県】盛土規制法の事前相談について
盛土規制法に関する事前相談を希望される場合は、下記の申請フォームに相談内容を入力し、必要に応じて図面等を添付して下さい。
(注意:北九州市、福岡市、久留米市については、各市が所管行政庁となりますので、各市のホームページ等をご確認ください。)
(参考)事前相談の例[PDFファイル]
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【相談者情報】
【1】
相談年月日
※
相談内容を入力した日付を入力してください
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【2】
相談者の所属(会社名等)
(30文字まで)
【3】
相談者の氏名
※
(30文字まで)
【4】
連絡先
※
入力例:0123456789、012-345-6789
【5】
メールアドレス
※
事前相談の申請後、入力いただいたメールアドレスに受付完了メールを送信します。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【相談内容】なるべく具体的に入力してください
【6】
相談事項
※
相談したい項目を選択してください。
(3個まで選択可能)
相談事項
許可・届出の要否
手続き方法について
その他
【7】
相談内容
※
なるべく具体的に入力してください
(500文字まで)
【添付図面等】必要に応じて図面等を添付してください。
以下に、位置図、平面図、断面図、現地写真等を添付してください(図面はCAD形式を除く)。1ファイル10MBまで、複数ファイルの場合は合計20MBまで添付できます。
【8】
添付図面等1
位置図、平面図、断面図、現地写真など
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【9】
添付図面等2
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【10】
添付図面等3
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【11】
添付図面等4
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【12】
添付図面等5
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【相談箇所】工事箇所について、可能な範囲で入力してください
【13】
相談箇所
複数の場合には代表地番を入力してください
(30文字まで)
〒
【14】
規制区域の別
該当するものを選択してください。
(1個まで選択可能)
規制区域の別
宅地造成等工事規制区域
特定盛土等規制区域
どちらか不明
【15】
行為の種別
該当するものを選択してください。
(1個まで選択可能)
行為の種別
土地の形質の変更
一時的な土石の堆積
その他
【16】
盛土又は切土の有無
該当するものを選択してください。
(1個まで選択可能)
盛土又は切土の有無
有
無
その他
【17】
盛土又は切土する土地の面積
(切盛の厚さが30cm超となる部分の面積)単位:m2
(10文字まで)
【18】
崖の高さ
(最も高い部分)単位:m
(10文字まで)
※土石の堆積を行う場合には、「盛土又は切土」を「土石の堆積」と読替えてください。
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
福岡県 建築都市部 開発・盛土指導課 盛土規制係
電話番号
0926433762
メールアドレス
moridokisei@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス