このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
久留米高等技術専門校 就活&進路ガイダンス参加申し込み(2025)
久留米高等技術専門校で開催される就活&進路ガイダンスは、事前予約制です。
開催日の5日前までにお申込みをお願いします。
希望する企業が選択できない場合などは、お電話にてお問合せください。
個人情報の取り扱いについて
入力していただきました個人情報は、就活&進路ガイダンス参加申込手続きに使用し、申込者の同意なく第三者への提供はいたしません。
◇開催日当時のスケジュール(予定)
受 付: 9:15~
※9:25から入室可能となりますので、9:15の受付開始までお待ちいただきます。
開催時間: 9:30~
内 容:
(1) 参加企業による職業説明(キャリアのモデルケース等含む)
(2) 職業体験もしくはデモンストレーション
(3) 働いている社員との意見交換
※ 内容は、予告なく変更する場合がございます。
※ 当日は動きやすい服装でお越しください。
※ 駐車場はございますので、自家用車でも気軽にお越しください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
代表者氏名
※
(30文字まで)
【2】
参加人数
※
代表者を含めた参加人数を選択してください
1名
2名
3名
4名
5名以上
【3】
住所
※
市区町村までの入力でお願いします
例)久留米市
福岡市南区 など
(10文字まで)
【4】
現在在籍してる学校名
現役の学生の方は、現在在籍している学校名をお教えください(必須ではありません)
(20文字まで)
【5】
メールアドレス
※
開催に関する連絡を差し上げることがあります。
また申し込み完了後に受付完了メールを送信します。
メールが受信できるように、福岡県のドメイン『pref.fukuoka.lg.jp』を 受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。また迷惑メールのフォルダーにメールが届いている場合もございますので、メールが確認できない場合は一度ご確認ください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【6】
電話番号
※
開催に関する連絡につきましては、いただきましたメールアドレスをもとに行う予定としておりますが、天候による開催中止など緊急に連絡が必要な場合に電話にて連絡を行う場合がございますので、ご入力をお願いいたします。
入力例:0123456789、012-345-6789
【7】
申し込み理由
※
就活&進路ガイダンスに申し込みされた理由で最も近いと思われるものを選択ください
(5個まで選択可能)
申し込み理由
その会社(業界)で働いてみたいため
今後の進路の参考にしたいため
久留米高等技術専門校を見たかったため
学校の先生に参加をすすめられたため
ハローワークに参加をすすめられたため
その他
【8】
参加証明書を交付希望について
雇用保険を受給中の方は、このガイダンスへの参加が求職活動の一環として認められます。参加証明書の交付を希望される方は、下記チェックボックスにチェックをお願いいたします。
(1個まで選択可能)
参加証明書を交付希望について
参加証明書を交付希望する
【9】
特に説明を受けたい企業をお聞かせください。
すべての企業を1社約30分程度で聞いていただく予定ですが、特にこの企業の説明が聞きたいというものがあれば、お聞かせください。(1社のみ選択)
特に説明を受けたい企業をお聞かせください。
トヨタカローラ福岡(株)
(株)ホンダモビリティ九州
筑水キャニコム(株)
浅海電気(株)
【10】
通信欄
当校へお越しの前に、お伝えしたいことなどがございましたら、ご入力ください
(100文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
久留米高等技術専門校
電話番号
0942-32-8795
メールアドレス
kurume-sot@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス