このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
これからの自分をデザインする 学生と社会人のワールドカフェ 11月29日開催
~働くこと・生きること~
皆さんはどんな働き方をしたいですか?
就職、結婚、出産、育休─この先ある多くのイベント…だけど正直「今はよくわからない」がほとんどですよね。だから「今のうちに」自分のやりたいことをみんなと一緒に考えてみませんか?
※本事業について(ワールドカフェとは)
ワールドカフェとはお菓子などの軽食や飲み物を飲みながらリラックスして気軽に話し合うトークの形式の一つです。
コーディネーターによる講演後、参加者を4人程度のグループに分け、家事分担や働き方など、様々なトークテーマを元に話し合ってもらいます。
各グループには進行役として会社員や経営者など様々な経歴の社会人を一人配置。席替えを繰り返しながら色々な人の生き方や考え方を吸収し、自分なりの答えを見つけていきましょう!
日時:令和7年11月29日(土曜日) 14時00分~16時30分
講師・コーディネーター:株式会社キャリア研究所 代表取締役 園田 博美さん
(プロフィール)特定非営利活動法人 FOCUS 理事長、ワーク・ライフバランスコンサルタント九州 代表、福岡中小企業経営者協会 理事
若年者~シニアの求職活動支援、ワーク・ライフマネジメント支援、企業の人財育成研修の講師としても活動中
会場:久留米大学 御井キャンパス (久留米市御井町1635) 本館 2F ラーニングコモンズBC
対象:大学生・短大生・高専生
参加費:無料
定員:30名 先着順
※手話通訳は令和7年11月19日(水曜日)までにお申込みください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
お名前
※
(200文字まで)
【2】
お名前(フリガナ)
※
全角カタカナで入力してください。
(200文字まで)
【3】
性別
性別
女性
男性
選択しない
【4】
電話番号
※
(200文字まで)
【5】
メールアドレス
※
受付完了メールを受信する、パソコンまたはスマートフォンのメールアドレスを入力してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【6】
学校名
※
(200文字まで)
【7】
学部
※
(200文字まで)
学部
【8】
学年
※
(200文字まで)
年生
【9】
手話通訳の申し込み
※11月19日(水)までにお申し込みください。
手話通訳の申し込み
なし
あり
【10】
通信欄
(9999文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
久留米市男女平等推進センター
電話番号
0942-30-7800
メールアドレス
danjo-c@city.kurume.lg.jp
ふくおか電子申請サービス