このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
山の専門家といっしょに宮地岳・在自山に登ろう!(親子体験活動支援事業)
宮地嶽神社の裏山、宮地岳・在自山には自然歩道があり、気軽に山歩きを楽しむことができます。福津の山や海について、講師のお話を聞きながら名所をまわり、素晴らしい景色を眺めたり、お弁当を食べたりして、美しい春の山を満喫しましょう!
【日 時】令和7年5月18日(日)9:30~13:30 ※小雨決行
【集合場所】宮地嶽神社第一駐車場
【参加費】無料 ※飲み物・弁当は各自持参
【対 象】市内在住の小学5・6年生とその保護者
【定 員】10家族20名程度(定員を超える場合は、抽選により決定します)
申し込みの締め切りは、4月29日(火)です。
〇注意事項
対象者以外のお子さまを連れての参加はできません。
天候不良等により、やむを得ず開催を中止する場合がありますのでご了承ください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
保護者氏名
※
当日参加する保護者の氏名を入力してください。
例:福津 太郎(ふくつ たろう)
(50文字まで)
【2】
住所
※
通知が届く住所を入力してください。福津市内に限ります。
(200文字まで)
【3】
電話番号
※
昼間に連絡が付く電話番号を記入してください
(50文字まで)
【4】
メールアドレス
※
通知を受け取るメールアドレスを入力してください。
※ドメイン指定受信を設定している場合は、次のメールを受信できるように指定してください。
・ふくおか電子申請サービス @pref.fukuoka.lg.jp
・福津市 @city.fukutsu.lg.jp
【5】
参加児童との続柄
※
参加児童との続柄
父
母
祖父
祖母
その他(続柄をコメント欄にご記入ください)
【6】
児童氏名1
※
当日参加する児童の氏名を入力してください。
例:福津 花子(ふくつ はなこ)
(50文字まで)
【7】
小学校
※
参加児童1の通う小学校名
小学校
福間
福間南
神興
神興東
上西郷
津屋崎
勝浦
その他
【8】
学年
※
参加児童1の学年
学年
小学5年生
小学6年生
【9】
児童氏名2
当日参加する児童(2人目)の氏名を入力してください。
例:福津 次郎(ふくつ じろう)
(50文字まで)
【10】
小学校
参加児童2の通う小学校名
小学校
福間
福間南
神興
神興東
上西郷
津屋崎
勝浦
その他
【11】
学年
参加児童2の学年
学年
小学5年生
小学6年生
【12】
通信欄(自由記載)
保護者が複数名参加される場合は、こちらにお名前・続柄を入力してください。
(200文字まで)
【13】
イベントのお知らせについて
※
今年度、福津市 教育部 郷育推進課にて主催または共催する、子どもを対象としたイベント(体験・文化・スポーツ等)について、ご案内のメールをお送りしてよろしいですか?
イベントのお知らせについて
はい、送って構いません。
いいえ、送らないでください。
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
郷育推進課
電話番号
0940-62-5078
メールアドレス
goiku@city.fukutsu.lg.jp
ふくおか電子申請サービス