令和7年度福岡県農薬指導士更新研修 受講申請
【日時】
令和7年11月18日(火)、11月19日(水)
・10時から12時(※受付時間 9時から)
・14時から16時(※受付時間 13時から)
郵送にて通知したとおり、当課で受講時間を指定しております。
指定の時間に受講できない場合は、変更をお電話にて承ります。

【場所】
福岡県庁3階講堂(福岡市博多区東公園7番7号)

【受講対象者】

1 認定期間が令和8年3月31日までの農薬指導士で、認定の継続を希望する者。

2 農薬指導士の認定期間が令和7年3月31日までに満了した者で、農薬指導士の再認定を希望する者。

【受講申込受付期間】
受講申込の受付期間は、令和7年9月29日(月)から10月24日(金)までとします。 


※更新手数料は無料です。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(200文字まで)
【2】
(200文字まで)
【3】
【4】
(200文字まで)
【5】
(200文字まで)
【6】
(記入例)092-643-3571
(200文字まで)
【7】
【8】
認定書はありますか
認定証
【9】
認定カードを更新または交付しますか
認定カード
【10】
前回受講した農薬指導士研修の後に、氏名・住所の変更がありますか。
氏名・住所の変更
【11】
住所・氏名の変更内容を記入してください(例:佐賀 太郎 → 福岡 太郎)
(9999文字まで)
【12】
勤務先 区分
【13】
「4 その他」の内容
(200文字まで)
【14】
お忘れの場合は記入不要です。
【15】
自営業の場合は業種をお書きください。会社の場合は(株)等もお書きください。
(200文字まで)
【16】
(200文字まで)
【17】
(200文字まで)
【18】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【19】
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 福岡県農林水産部食の安全・地産地消課
電話番号 092-643-3571
ふくおか電子申請サービス