令和7年度「ペルセウス座流星群観察会in英彦山」
令和7年度「ペルセウス座流星群観察会in英彦山」
開催日:8月13日(水)15:00~8月14日(木)9:00
【会場】福岡県立英彦山青年の家
【対象】星空に興味がある方
【定員】50組(200名程度)
【申し込み期間】令和7年7月16日(水)~令和7年8月7日(木)
【参加費】200円
※館内泊希望者は別途シーツクリーニング代350円が必要です。
〇申し込み多数の場合は、申込期間終了後に抽選を行います。その際に雨天でも参加可能な方を優先させていただきます。

〇当日の天気次第では、十分に星や惑星を観察できない場合があります。
※雨天でも、星空教室とウクレレ演奏は行います。

〇申し込み時に、日帰り、テント泊、車中泊、館内泊を選択してください。
※寝袋、テント等の貸し出しはございません。
※館内泊希望の方は別途シーツクリーニング代が350円が必要です。

〇テント泊希望の方は雨天時でも館内でテント泊となります。

〇当日の夕食、翌日の朝食は持ち込みになります。
※電気ポットはありますが、参加者共有となりますので、数に限りがあります。

〇自然体験活動は15:30~16:30、星空教室は19:00~20:00の1時間程度ずつ行います。星空観察は20:30から1時間程度行ったのち、自由観察・自由解散となります。

〇参加キャンセルの場合は、必ず電話でのご連絡をお願いいたします。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
上記の内容についてご了承いただけましたでしょうか?
申し込み前の確認
【2】
(例)3名の場合


英彦山 一郎 41歳
英彦山 花子 40歳
英彦山 次郎 15歳

(9999文字まで)
【3】
(例)3名の場合

ひこさん いちろう
ひこさん はなこ
ひこさん じろう

(9999文字まで)
【4】
012‐3456のように、半角ハイフンで区切ってください。
(9999文字まで)
【5】
012-3456のように、半角ハイフンで区切ってください。
(200文字まで)
【6】
012-3456のように、半角ハイフンで区切ってください。
(200文字まで)
【7】
(200文字まで)
【8】
(200文字まで)
【9】
システムから通知メールを受信するために、パソコンまたはスマートフォンのメールアドレスを入力してください。
※抽選結果等のご連絡はご記入いただいたメールアドレスに送信されます。

確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【10】
以下の選択肢から宿泊方法を一つ選択してください。
宿泊方法についての確認
【11】
雨天でも参加予定ですか?
【12】
入浴希望ですか?
【13】
どのようにしてこの催しを知りましたか?
【14】
(9999文字まで)
【15】
英彦山青年の家では主催事業以外でも承認図の利用(家族利用等)として宿泊し、火おこし体験やクラフト等ができます。今後、宿泊の(少人数利用)ご案内をしてもよろしいですか?

今後についてのお知らせ
【16】
申し込み前の確認
お問い合わせ先
部署名 福岡県立英彦山青年の家
電話番号 0947‐85‐0101
メールアドレス seinen-dantaiukeire@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス