⾻髄ドナー登録説明員養成研修会 参加申込フォーム
骨髄移植や末梢血幹細胞移植は、白血病など治療が困難な血液の病気に有効な治療法ですが、ドナーと患者さんは、非血縁者間では、数百から数万分の1の確率でしか白血球の型が適合せず、一人でも多くのドナー登録が必要です。
そこで、福岡県では、ドナー登録会等でドナー登録希望者に説明を行っていただく「⾻髄ドナー登録説明員」(ボランティア)を募集し、養成研修会を開催します。
〇開催日時 令和7年 11 月21日(金) 18:00~21:00
〇開催場所 福岡県庁 地下1階 行政4号会議室 (福岡市博多区東公園7番7号)
〇内 容 講義及びロールプレイング
※説明員として登録していただくには、本研修会受講後に実地研修への参加
が必要です。実地研修につきましては、研修会でご案内します。
〇対 象 者 福岡県に在住している18歳以上の方で、説明員として活動が可能な方
※医療に関する特別な知識は必要ありません。
〇定 員 20 名程度(先着順)
〇申込期限 令和 7 年11月19日(水)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
お申込み者の情報について
【1】
(50文字まで)
【2】
(50文字まで)
【3】
(例)〇〇〇-〇〇〇〇(半角数字)
(50文字まで)
【4】
(100文字まで)
【5】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
【7】
自家用車による活動場所までの移動
送信ボタンを押すと申し込みが完了します。受講決定の連絡はいたしませんので、当日会場にお越しください。
お問い合わせ先
部署名 福岡県保健医療介護部がん感染症疾病対策課
電話番号 092-643-3576
メールアドレス shippei@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス