「令和7年度福岡県職員サマーガイダンス」参加申込み
福岡県では、福岡県職員の仕事に興味のある方(大学生・大学院生等)を対象として「福岡県職員サマーガイダンス」をオンライン(Webex)で開催します。
 
【日時】
 令和7年8月27日(水)~29日(金)※職種によって日程及び時間が異なります。
・(A)10:00~10:40
・(B)11:10~11:50
・(C)13:00~13:40
・(D)14:10~14:50
・(E)15:20~16:00
・(F)16:30~17:10

<8月27日(水)>
(A)~(C):行政、教育行政 (D)~(F):行政、警察行政
<8月28日(木)>
(B)機械、電気 (C)化学、獣医師 (D)農業土木、水産 (E)土木、農業 (F)林業、畜産
<8月29日(金)>
(C)栄養士、児童福祉 (D)心理判定員、保健師 (E)看護師、保育士 (F)建築、薬剤師

【開催方法】
 オンライン(Webex)

【内容】
 ★各職種の現役職員が業務内容を紹介します!
 ★職員とのフリートークでは何でも自由に質問できます!

【注意事項】
 ・申し込み申請後、「受付完了のお知らせ」メールが届いた時点で、申し込み完了となります。
  メールアドレスの入力間違いがないようご注意ください。
 ・申込者には、参加方法等を令和7年8月22日(金曜日)までにメールにてお知らせします。 
 ・対応する職員は各職種の職員です。
 ・申込みの際にいただいた個人情報は、本説明会開催以外の目的には使用いたしません。
 ・この説明会への参加・不参加は合否には一切影響しません。 
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(令和7年7月11日~令和7年8月13日の期間内)
【2】
姓と名の間は1マスあけてください。

(20文字まで)
【3】
姓と名の間は1マスあけてください。

(全角カナ20文字まで)
【4】
012-3456-7890のように、半角と数字のハイフンで入力してください。
(15文字まで)
【5】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【6】
※複数の職種を選択できますが、同日同時刻に実施される職種(機械と電気など)については、いずれか一方のみ選択してください。
(12個まで選択可能)
参加希望職種
【7】
行政に参加される方は、参加希望回を選択してください。※すべて選択いただくことも可能です。ただし、同時間帯の教育行政又は警察行政との重複はできません。

(6個まで選択可能)
参加希望回(行政)
【8】
教育行政に参加される方は、参加希望回を選択してください。※すべて選択いただくことも可能です。ただし、同時間帯の行政との重複はできません。

(3個まで選択可能)
参加希望回(教育行政)
【9】
警察行政に参加される方は、参加希望回を選択してください。※すべて選択いただくことも可能です。ただし、同時間帯の行政との重複はできません。また、警察行政は3回全て同じ職員のため、説明する内容については、3回全て同じ内容となります。

(3個まで選択可能)
参加希望回(警察行政)
【10】
各職種の職員への質問があれば入力してください。
ガイダンス中に職員が回答します。
※すべての質問に回答できない場合がありますので、予めご了承ください。

(500文字まで)
お問い合わせ先
部署名 人事委員会事務局任用課
電話番号 092-643-3956
メールアドレス saiyo@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス