環境依存文字について
産前産後期間に係る国民健康保険税の免除申請
出産予定日又は出産日の前月から4か月間(多胎妊娠の場合は6か月間)の国民健康保険税が免除される手続きです。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
注意事項

・この制度は出産予定日の6か月前から申請することができます。
・転入前の自治体で産前産後期間に係る国保税(料)の免除について届出ていた場合は、その際に届け出た出産予定日又は出産日を記入してください。

R5年11月~12月、R6.1月出産の方へ

この制度は令和6年1月から開始されるため、R5年11月~R6年1月に出産される方の国保税免除期間は以下のようになります。

R5年11月出産:R6年1月分を免除
R5年12月出産:R6年1月~2月分を免除
R6年1月出産:R6年1月~3月分を免除

【1】
申請日時点で出産前か出産後かを選択してください。
出産予定日又は出産日
【2】
【3】
【4】
出産する方(出産した方)の氏名を入力してください。
(50文字まで)
【5】
出産する方(出産した方)の生年月日を入力してください。
【6】
出産する方(出産した方)の住所を入力してください。
(50文字まで)
【7】
連絡のつきやすい電話番号を入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【8】
こちらに入力いただいたアドレスに受付完了通知を送信します。
【9】
母子手帳の出産予定日が記載されている部分の画像データを添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【10】
母子手帳の出生証明欄(市町村の公印が押してあるページ)の画像データを添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【11】
出産する方(出産した方)の本人確認書類の画像データを添付してください。
【本人確認書類の例】
・運転免許証 ・マイナンバーカード ・在留カード ・パスポート 等
※上記の証明書をお持ちでない方は保険証と本人名義の通帳の画像データを添付してください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
【12】
出産する方(出産した方)は世帯主ですか。
世帯主確認
【13】
世帯主の氏名を入力してください。
(50文字まで)
【14】
世帯主の生年月日を入力してください。
【15】
単胎妊娠(ひとり)か多胎妊娠(双子や三つ子など)かを選択してください。
単胎妊娠又は多胎妊娠
【16】
出産される方(出産した方)の国民年金が、国保税と同様の期間免除できます。免除申請をすると、「保険料が免除された期間」も保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。

国民年金の免除申請
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 市民国保課 国保係
電話番号 092-942-1193
メールアドレス kokuho@city.koga.fukuoka.jp
ふくおか電子申請サービス