このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
ふくおか県政出前講座申込
【お願い】
1 他の業務との関係により、ご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
2 希望日の1か月前までにお申し込みください。講座実施等の決定までに10日~14日程度かかります。
3 事前に打ち合わせをさせていただきますので、必ず連絡の取れる電話番号をご記入ください。
4 電子申請システムでアンケートを実施する場合、電子メールにて通知等を行います。迷惑メール設定をされている方はドメイン解除(@pref.fukuoka.lg.jp)をお願いいたします。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
※ふくおか県政出前講座のテーマ等は県ホームページをご覧ください。
ふくおか県政出前講座 県職員が県政についてご説明にお伺いします
【1】
メールアドレス
※
パソコンまたはスマートフォンのメールアドレスを入力してください。
ご入力いただいたメールアドレスにシステムから受付完了メールを送信いたします(自動送信)。
※ドメイン指定受信をされている方は、「pref.fukuoka.lg.jp」を受信できるように指定してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
希望テーマ
【2】
テーマの名称
※
テーマメニューの中から一つ選んでください。
テーマメニューは
県ホームページ
からご確認ください。
(50文字まで)
【3】
テーマの中で特に説明してほしいこと
※
例:県の広報広聴活動とその内容。
(100文字まで)
希望日時
【4】
(第1希望)日程-日付
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【5】
(第1希望)日程-時間
※
例:○○時○○分~○○時○○分
※年末年始(12月29日から1月3日)を除く10時から20時までの間でご記入ください。
(50文字まで)
【6】
(第2希望)日程-日付
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【7】
(第2希望)日程-時間
例:○○時○○分~○○時○○分
※年末年始(12月29日から1月3日)を除く10時から20時までの間でご記入ください。
(50文字まで)
開催場所
【8】
開催場所-会場名
※
(50文字まで)
【9】
開催場所-住所
※
県内に限ります。
(100文字まで)
〒
【10】
開催場所-電話番号
※
例:092-651-1111
(20文字まで)
申込み団体等の名称・概要
【11】
申込み団体等の名称
※
特にない場合は「○○の集まり」
(50文字まで)
【12】
申込み団体等の概要または集会の目的
※
例:○○地区で清掃活動を行うボランティアの集まり
(100文字まで)
参加予定人数・年代
【13】
参加予定人数
※
数字で入力してください。
(3文字まで)
人
【14】
年代
※
例:○○歳から○○歳まで
(50文字まで)
アンケート
【15】
アンケート方法
※
紙アンケートの場合は郵送、アンケートフォームの場合は電子メールで実施の決定通知書とアンケートをお送りします。
※迷惑メール設定をされている方はドメイン解除(@pref.fukuoka.lg.jp)をお願いします。
(1個まで選択可能)
アンケート方法
紙
アンケートフォーム(電子申請システム)
担当者
【16】
担当者-氏名
※
例:福岡 太郎
(50文字まで)
【17】
担当者-住所
※
(100文字まで)
〒
【18】
担当者-電話番号
※
例:092-651-1111
(20文字まで)
【19】
担当者-E-mailアドレス
※
例:
taro@fukuoka.lg.jp
100文字以下で入力してください。
【20】
「県政出前講座」を何で知りましたか?
※
「県政出前講座」を何で知りましたか?
県ホームぺージ
テーマメニュー
チラシ
知人からの紹介
その他
【21】
入手先
※
上記で「テーマメニュー」または「チラシ」を選んだ方にお尋ねします。
テーマメニューやチラシをどこで入手しましたか。
(200文字まで)
集会・団体について次の項目を確認のうえ、□にチェックしてください。
【22】
確認項目
※
(5個まで選択可能)
確認項目
収益を目的として実施するものではありません。
政治的または宗教的活動を目的として実施するものではありません。
苦情や陳情、交渉を目的とするものではありません。
暴力団、暴力団員ではありません。
暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者(団体)ではありません。
【23】
通信欄
(1000文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
総務部県民情報広報課広聴係
電話番号
092-643-3103
メールアドレス
kocho@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス