令和7年度 水巻町子どもの体験事業「下関シャワークライミング」
 夏休み、シャワークライミングという大冒険、やってみませんか。川の流れに逆らい、岩を乗り越え、1km先の滝を目指してみよう。最後は勇気を出して、岩山から滝つぼへダイブ。きっと一生の思い出となりますよ。
 当日は、キャンプ場で小麦粉からピザを作り、丸鳥を切り分けダッチオーブンで鳥ご飯も作ります。また、特別な棒をこすり合わせ、木くずに火種を飛ばし着火させる火起こし体験も実施します。ぜひ友だちを誘って、お申し込みください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
このプログラムに参加される方の氏名
(20文字まで)
【2】
(20文字まで)
【3】
参加された場合、友だちからどう呼ばれたいですか?※当日の名札として使用します。

(20文字まで)
【4】
(10文字まで)
小学校
【5】
参加する方の学年
学年
【6】
(20文字まで)
【7】
平日昼間に連絡がつきやすい電話番号
(30文字まで)
【8】
(30文字まで)
【9】
(30文字まで)
【10】
連絡がつきやすいメールアドレス
【11】
当日はキャンプ場で小麦粉からピザを作り、ダッチオーブンで鳥ご飯を作ります。
アレルギ-の心配がある人は、役場生涯学習課に報告してください。
※当選されましたら、詳細をお尋ねします。

食べ物アレルギ-の有無
【12】
当日、中央公民館に集合解散とした場合、保護者の送迎は可能ですか。
※8時集合で、17時30分~18時に解散予定です。
※送迎ができない家庭がどれほどあるかの調査です。
※当選者には、当選通知で集合方法をお伝えします。

当日の送迎について
【13】
参加費用1,000円は当日の朝、お支払いください。


(500文字まで)
お問い合わせ先
部署名 水巻町教育委員会 生涯学習課生涯学習係
電話番号 093-201-4321
ふくおか電子申請サービス