このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
令和7年度福岡県自主防災組織・女性防火クラブ等リーダー研修会【応用編】
お申込みの前に以下の事項についてご確認ください。
【研修概要(応用編)】
日時:令和7年10月23日(木)10時00分~16時15分
会場:福岡県中小企業振興センタ-(福岡市博多区吉塚本町9-15)
定員:100名(先着順)
【確認事項】
〇個人情報について
本受講申請で取得した個人情報は、本研修会の開催・運営に関すること及び共催・後援団体等への報告等に使用します。
〇費用について
本研修の受講料は無料です。なお、昼食のご準備ならびに交通費や駐車場料金の支給はありません。
〇受講申込について
・申込みが、募集定員に達し次第、期限を待たずに受付を終了する場合があります。
〇開催の中止について
災害の発生等により研修開催が困難となった場合には、県ホームページにてお知らせします。
会場案内(応用編)
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
氏名
※
(例)福岡 太郎
(200文字まで)
【2】
フリガナ
※
(例)フクオカ タロウ
(全角カナ200文字まで)
【3】
性別
※
男性
女性
未回答
【4】
お住まいの市町村
※
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
宇美町
篠栗町
志免町
須恵町
新宮町
久山町
粕屋町
芦屋町
水巻町
岡垣町
遠賀町
小竹町
鞍手町
桂川町
筑前町
東峰村
大刀洗町
大木町
広川町
香春町
添田町
糸田町
川崎町
大任町
赤村
福智町
苅田町
みやこ町
吉富町
上毛町
築上町
【5】
電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
メールアドレス
※
受付完了後、受付完了メールが送信されます。必ずご確認ください。
【7】
所属団体
(例)県庁自主防災会
(200文字まで)
【8】
役職
(例)会長
(200文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
消防防災指導課 防災指導係
電話番号
092-643-3113
メールアドレス
boushi2@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス