このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
読み上げる
歩いてめぐる 竹棚田フォトガイドツアー(7月26日10時30分~)
「歩いてめぐる 竹棚田フォトガイドツアー」の申込ページです。
地元ガイドが竹棚田の魅力やフォトスポットを歩いて紹介します。
詳細は福岡県ホームページイベント情報からご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/tanadaphotogaido2025.html
【開催日】7月26日(土)午前10時30分~午後1時30分
定員25名
【参加者】18歳以上
【参加費】無料。今後の広報に活用するため、当日撮影した写真(作品)のデータを1点ご提供ください。
【備考】
・雨天の場合は、中止します。
・集合場所まで自家用車で参加可能です。(無料駐車場あり)
・BRT筑前岩屋駅ー竹棚田交流館間を歩きます。
・上り坂を歩きますので歩きやすい靴、服装でご参加ください。
・昼食、飲料水などは各自でご用意ください。
・竹棚田展望台近くの東屋、竹棚田交流館内で昼食をとることができます。
・交流館近くの里山カフェ棚田屋での食事も可能です。
(確実にご利用になりたい方は事前予約がおすすめです。)
・カメラ、スマートフォンなど撮影機材は各自ご持参ください。
イベントチラシ
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
参加にあたり、以下の同意をお願いします。
【1】
写真(作品)の提供について
※
(残り6)
・当日、撮影した写真(作品)のデータを1点提供をお願いします。
・提供いただいた作品の著作権は撮影者に帰属します。
・提供いただいた作品は予告なしに県や関係機関等が棚田や東峰村を広報するための宣伝物やホームページ等において提供者の表示なく無償で使用させていただくことがあります。
・展示やPRに使用する際、撮影者の氏名や作品名を掲出させていただくことがあります。
写真(作品)の提供について
同意します。
参加者情報について
【2】
メールアドレス
※
メールアドレスを入力してください
【3】
申込者氏名
※
参加者の名前を記入してください。
(全角200文字まで)
【4】
電話番号を入力してください
※
定員を超えて申込があった場合や当日、メールまたは電話にてご連絡させていただく場合がございます。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【5】
住所
お住いの市町村を入力してください。
(200文字まで)
【6】
年齢
※
年齢をご回答ください
年齢
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳代~
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
農林水産部農山漁村振興課
電話番号
092-643-3503
メールアドレス
nougyo@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス