粕屋町男女共同参画講座「パパと赤ちゃんのためのベビーダンス講座」
[日時]令和7年2月9日(日曜日)10時から12時まで(開場9時30分)
[場所]健康センター 2階 会議室(和室)
[対象]粕屋町内に在住の首すわり後4カ月から1歳2カ月頃までの乳幼児と、父親
[持ち物]抱っこ紐、床に敷くバスタオル、汗拭きタオル、パパの飲み物、必要であれば赤ちゃんの飲み物、赤ちゃんのお世話セット
[定員]先着10組
[受講料]無料
[託児]あり(要予約)
[講師]わたなべ えりかさん((一社)日本ベビーダンス協会認定 1級ベビーダンスインストラクター)


※ご入力いただく個人情報は、本講座に関する連絡以外の目的に使用しません。
※通知メールを受信するために、下記ドメインが受信できるようにしてください。
「@pref.fukuoka.lg.jp」(申込受付完了通知用)
メール送信者:ふくおか電子申請サービス
「@town.kasuya.fukuoka.jp」(開催案内通知用)
メール送信者:粕屋町
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
申込者(父親)の氏名をご記入ください。
(50文字まで)
【2】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【3】
申込受付完了メールと、開催日直前に案内メールをお送りするメールアドレスをご記入ください。記載誤りを防止するため、確認用入力にご協力ください。

確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【4】
(50文字まで)
【5】
ベビーダンスで使用する抱っこ紐の種類をご記入ください。


【6】
どのような抱っこ紐を使用するか、メーカー商品名等がわかる場合はご記入ください。
(200文字まで)
【7】
ベビーダンスに参加しないお子様で、託児を希望される場合は有を選択してください。託児の対象者は6カ月以上から就学前までのお子様です。
託児希望の有無
【8】
(50文字まで)
【9】
複数人いる場合は「、」で区切ってください。例)10か月、4歳
(50文字まで)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 粕屋町役場 協働のまちづくり課
電話番号 092-938-0173
ふくおか電子申請サービス