【福岡県】「日本語教師セミナー~地域とつながる、支える、助け合う~」参加申込みフォーム
「日本語教師セミナー~地域とつながる、支える、助け合う~」を下記のとおり開催いたします。参加を希望される方は、以下よりお申込みください。※参加無料

【日時】
令和7年12月6日(土)14時から16時まで

【場所】
飯塚市立岩交流センター 第3研修室(飯塚市新立岩8-13)

【申込締切】
令和7年12月3日(水)

【対象者】
・日本語教師をやってみたい方、目指している方
・日本語教室のボランティア活動経験がある方
・下記資格を保有している方で、地域の活動に興味がある方
☑登録日本語教員
☑大学または大学院において日本語教育に関する課程を修得し、卒業または修了(26単位以上)
☑日本語教育能力検定試験合格(学歴不問)
☑四大卒で、日本語教師養成講座(420単位時間)を修了

【内容】
(1)日本語教育環境整備事業の説明/福岡県〈15分〉
(2)基調講演
「社会的インフラとしての地域日本語教室」/講師 福岡県地域日本語教育コーディネーター 深江 新太郎 氏〈45分〉
~休憩~ 〈10分〉
(3)日本語教師が地域日本語教室運営で果たす役割等/古賀市〈15分〉
(4)日本語教師の方の経験談/福岡日本語学校 教務主任 妹川氏〈15分〉
(5)質疑応答〈15分〉

※県HPにも同様の内容を掲載しています。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/nihongo1206.html

※駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でおこしください。
JR新飯塚駅から徒歩約10分(800m)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
参加申込みフォーム
【1】
(40文字まで)
【2】
(50文字まで)
【3】
※複数該当の場合、主として活動されている項目を選択ください。

(1個まで選択可能)
ご所属
【4】
(400文字まで)
【5】
市区町村名のみ
(例)○○市、○○町

(30文字まで)
【6】
(20文字まで)
【7】
【8】
(8個まで選択可能)
日本語教育に関する保有資格やご経験についてご教示ください。
【9】
(400文字まで)
【10】
(1個まで選択可能)
本セミナーをどこで知りましたか?
【11】
(1000文字まで)
設問は以上です。
お申込みいただきまして誠にありがとうございました。
お問い合わせ先
部署名 福岡県 国際政策課 外国人材支援係
電話番号 092-643-3201
メールアドレス intpol-hr@pref.fukuoka.lg.jp
ふくおか電子申請サービス