キッズアカデミア@糸島 2年生(13時~14時)申込フォーム
9月20日(土)開催「キッズアカデミア@糸島」
小学2年生の部(13時~14時)申込フォーム

※学年にお間違いのないよう、ご注意ください。
※お手数ですが、申し込みは児童1人ごとに1回でお願いいたします。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
システムからの通知メールを受信するために、パソコンまたはスマートフォンのメールアドレスを入力してください。※hotmail.comはメールが届かない場合がありますので、なるべくそれ以外のアドレスをご入力ください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【2】
対象児童(おひとり)の氏名を入力してください。
(例)糸島 太郎

(30文字まで)
【3】
対象児童(おひとり)の氏名のフリガナを入力してください。
(例)イトシマ タロウ

(全角カナ30文字まで)
【4】
対象児童(おひとり)の学校名を入力してください。
(例)前原小

(全角30文字まで)
学校2年生
【5】
対象児童の保護者氏名を入力してください。

(30文字まで)
【6】
日中つながる携帯電話または固定電話番号を入力してください。
(例)09012345678(ハイフン不要)

(数字11文字まで)
【7】
当日来場する方法を教えてください。
来場方法
【8】
イベント当日、工作で牛乳パックを使います。乾かした1L牛乳パックを1本持参してください。
(1個まで選択可能)
持参するもの
【9】
キッズアカデミア@糸島では、活動にかかる費用に文部科学省の科学研究費助成事業研究助成金(科研費)が使用されています。研究の一環として、保護者の方に簡単なアンケート(任意)へのご協力をお願いします。(名前・住所等個人が特定される質問はありません)
(1個まで選択可能)
アンケートのご協力について
【10】
キッズアカデミア@糸島では、活動にかかる費用に文部科学省の科研費が使用されています。これに伴い、活動の報告(学会や学術誌へ投稿)のために、当日の子どもたちの様子を写真で撮影させていただきます。

また、会場内では市職員や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる可能性があります。撮影した写真や動画は、市広報紙・市ホームページ・取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなど・来年度チラシに掲載させていただく場合があります。

写真の使用への承諾の可否について、チェックをお願いします。

(1個まで選択可能)
写真の使用について
【11】
(6個まで選択可能)
このイベントを知ったきっかけを教えてください
お問い合わせ先
部署名 学研都市づくり課
電話番号 092-332-2079
メールアドレス gakkentoshi@city.itoshima.lg.jp
ふくおか電子申請サービス