令和7年度福津市職員採用試験(後期)【行政事務G(保育士資格保有者)】申込
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
令和7年度福津市職員採用試験(後期)【行政事務G(保育士資格保有者)】申込フォーム
福津市職員採用試験【行政事務G(保育士資格保有者)】申込フォームです。
 入力要領をよく読んで入力してください。
 【入力要領】
1 必須マークの項目は必ず入力してください。
2 入力漏れや不備がある場合は、受理できません。
3 記載事項に不正があると、採用される資格を失います。
4.「お名前」と「お名前(カナ)」の欄は、姓と名の間にスペースを入れてください。
5 メールアドレスの入力欄には、必ず普段使用しているメールアドレスを入力してください。
6 ドメインの指定受診をしている場合は「@pref.fukuoka.lg.jp」と「@city.fukutsu.lg.jp」を受信できるように設定をしてください。
7 申込み終了後、登録したメールアドレスに「令和7年度福津市職員採用試験(後期)受験申込完了通知」メールが送信されます。送信者は「ふくおか電子申請サービス」として表示されます。間違えて削除しないようにしてください。
8 受験申込みは後期試験も含む本年度実施の試験区分のいずれか一つに限り受け付けます。

【お問い合わせ】
 福津市総務部人事秘書課人事係
 〒811-3293
 福岡県福津市中央1丁目1番1号
 TEL: 0940-72-8155
 E-mail: jinji@city.fukutsu.lg.jp
【1】
※姓と名の間にスペースを入力してください。
(全角30文字まで)
【2】
姓と名の間にスペースを入力してください。
(30文字まで)
【3】
※和暦で入力してください。
(平成7年4月2日~平成18年4月1日の期間内)
【4】
(全角50文字まで)
【5】
※福津市からの連絡が確認できるよう、普段から使用するメールアドレスを入力してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【6】
※日中に連絡がとれる電話番号を入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【7】
あなたは次の(1)(2)のすべてに該当していますか。

(1) 平成7年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人

(2) 次のいずれかに該当する人
 (ア) 日本国籍を有する人
 (イ) 出入国管理及び難民認定法に定められている永住者
 (ウ) 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者

(3)保育士資格を有する人または、令和8年3月までに取得見込の人

(4)普通自動車第一種運転免許(AT限定可)を有する人または、令和8年3月までに取得見込の人

受験資格の確認
【8】
私は、次に掲げる事項のいずれにも該当しません。

(1) 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

(2) 福津市において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人

(3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

宣誓
【9】
市ホームページより【令和7年度福津市職員採用試験エントリーシート】をダウンロードし、必要事項を入力の上、添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【10】
今回の福津市職員採用試験が行われることを何で知りましたか。
アンケート
【11】
質問や連絡事項等があれば、記入してください。
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 福津市総務部人事秘書課人事係
電話番号 0940-72-8155
メールアドレス jinji@city.fukutsu.lg.jp
ふくおか電子申請サービス