【参加申込】令和7年度デザイン開発ワークショップ(福岡県産業デザイン協議会)
「令和7年度デザイン開発ワークショップ」の参加申込みフォームです。
令和7年10月5日(日)までにお申込みください。
本電子申請を受領後、事務局から別途記入用紙(問診票)を送付させていただきます。記入後、10月10日(金)までにご提出をお願いします。
お申込内容及び問診票は、コーディネーター(大学教員)と共有させていただきます。

なお、お申込み及び問診票の提出は参加の確定ではありません。
今回ご記入いただいた内容を基に、コーディネーター(大学教員)と協議のうえ参加企業を決定させていただきます。
また、参加決定後には、アドバイザー(デザイナー)に内容を共有させていただくことをご了承願います。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(200文字まで)
【2】
(200文字まで)
【3】
(200文字まで)
【4】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【5】
各地区の会場は次の通りです。

福岡地区:リファレンス駅東ビル3階 H-5会議室
北九州地区:西日本工業大学小倉キャンパス9階 915スタジオ
筑豊地区:ゆめタウン飯塚2階 ゆめホールA
筑後地区:久留米シティプラザ 小会議室

変更となる際は随時ご連絡します。

参加希望地区
【6】
貴社の属する業界を記入してください。

記入例:製造(食品/金属・機械・電気/木工・家具・工芸・窯業/繊維・衣料/化学/その他)、サービス、情報通信、不動産、農林業 など

(200文字まで)
【7】
最大2名まで参加可能です。

(200文字まで)
【8】
最大2名まで参加可能です。
(200文字まで)
【9】
従業員数
【10】
デザインアワードの応募歴がある場合、「応募年/商品名」を記入してください。
(200文字まで)
【11】
貴社のホームページURL(SNSを含む)を記入してください。
※ない場合は、「なし」とご記入ください。

(1000文字まで)
【12】
提供している商品やサービスについてご記入ください。

(9999文字まで)
【13】
商品・サービス開発における課題を下記から選んでください(複数回答可)
その他の場合はコメント欄に詳細をご入力下さい。

(5個まで選択可能)
現在の課題(1)(足りないこと・困っていること)
【14】
上記の課題を可能な限り具体的にご記入ください。
(9999文字まで)
【15】
ワークショップでの目標をご記載ください。
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 福岡県産業デザイン協議会事務局(商工部スタートアップ推進課)
電話番号 092-643-3449
メールアドレス design-1@fida.jp
ふくおか電子申請サービス